春野人のブログ

お茶農家の八蔵園 春野の茶師の山里便り

  • あと一週間で一番茶かも 2019年4月28日
     今年は芽が伸び始める前にグーンと冷え込んだこともあって、いつもより萌芽(ほうが)が遅れました。それでも雨が降って現在順調に伸びています。神明山の桜が満開になりましたので、そろそろ始めたいところです。  5月5日ころには始めることができるかどうか。今後の天候にもよりますが。5月10日ころから本格的になるのではと予想しています。 …
  • 高塚不動のお祭り 2017年10月29日
     秋祭りとは別に、高塚不動のお祭りがあります。10月28日、雨が小降りになったのでお祭りしてきました。  登り口にのぼりと榊をたてて登ります。特に整備しているわけでもない道ですが、稜線を登っていき頂上に。  不動明王(大日如来の化身)のお祭りということで、仏教なのかなとなんとなく思っていたのですが、改めてネットで調べてみますと、山岳信仰と密教の神仏習合からの修験道なのかなと思います。少し下ったとこ …
  • 8月23日の記事 2017年8月23日
     暑くなるということで、午前中確かに暑くなったけれども、風がずいぶん秋っぽい音がするというか、雲が夏というより秋に近くなっているような感じというか、もう夏という感じがしないなあと。  茶の木の生育は、いつもより若干遅れ気味です。草取りも比較的涼しいので助かっています。 …
  • 明日のイベント 2017年7月28日
     明日のイベント 春野人めぐりのための、生葉を用意しました。 一晩風通しの良いところに置きますと、水分が少ないよ~と茶葉が香りを作り出します。 これを「い凋」と言いまして、明日の紅茶づくり体験になります。 …
  • 茶手揉み 2016年9月9日
     周智茶手揉保存会から、今年も教師補の試験を受ける人がいるため、直前勉強会です。お隣愛知県の茶農家でない熱心な方でして、ここ数日の特訓でぐんぐん上達してました。  先日摘んだ夏茶の芽なので、やや葉が固く、水分が少なめなので、揉むにも工夫が必要です。 …

お茶農家の八蔵園 春野の茶師の山里便り

春野の山の中腹で、おいしい有機栽培茶を栽培してます。「やぞうえん」は、屋号で、お茶を栽培、製造、仕上、販売しています。地方発送承ります。小さな茶農家ですが、自然の力をかりて、美味しい茶作りに励んでいます。

  • チームはるの 2025年4月9日
    今年は防霜ファンが回ります。 待ったなしの春なので、いよいよ新茶支度もチーム戦となりました。 不規則なお願いになんだかんだと都合を付けてくださる仲間に助けられ、今年も綱渡りのような日々を無事乗り超えてみせます。頼もしい「チームはるの」本当にありがたく、これからもよろしくお願いいたします。 人が集まると、一服タイムは楽しく物も話題も飛び交います。昨夜の地震から万里の長城まで時空を超えた四方山話。そし …
  • 作業記録 2025年4月5日
    桜の花びらを愛でる頃。早生の芽吹きが遠目で分かるようになりました。
  • オヤマノタカラモノ 2025年4月4日
    お便りで「今年は遅そう」とご案内しましたが、どうもそうでもない模様。すみません、焦ります。 とはいってもまだ硬い新芽です。とても大事にしたい時期でして、とても大切にしたいタカラモノ。 MARUちゃんの作品展「オヤマノ セイカツノ タカラモノ」は、愉しむ日本家屋「まろや」さんで開催中、幸せな笑顔で賑わっています。 桜が見頃、4月13日(木)までです。 …
  • 2025年4月3日
    いつも横目で車窓から。散り始めてから慌てて写真に収めています。 愛でる時間くらいあるはずなのに、お茶前は産まれくる赤子を待つ気分、無駄にオロオロする自分にやっきりしています。 いよいよ4月です。郵便バイク2台で配達。(1台は新人さんかな)、2人並ぶ店員さん。あちらこちらのフレッシュな光景に落ち気味な気分を上げてもらっています。 そんな我が家を察するかのように差し入れがたくさん届きました。 甘いもの …
  • 記録 2025年3月18日
    今日も寒い日でした。

 

静修倶楽部
http://blogs.yahoo.co.jp/seisyuclub/55526490.html
http://blogs.yahoo.co.jp/seisyuclub
春野山里ライフと経営コンサル便り(大石勝美) blog
http://o-katsumi.hatenablog.com/
森とまちをつなぐ「半農半X」日記
http://blog.goo.ne.jp/takebei6491
北遠山里めぐり
山いき隊
■武部衛 竹内敏
■セニョール 安藤
■ぐーたら野番人日記
 ⇒http://nobanbito.hamazo.tv/
■森林隊長 安藤
伊澤園
春野いきいき天狗村
お茶農家の八蔵園
春野なんでも情報局
でかけよう北遠
清流のあまご屋

奥野養魚場

森の中の菓子工房 ミココリエ

ビギナー農家奮闘記inはるの

春野の蕎麦屋 路人

春野観光ステーション路人

春野なんでも情報局 本店

春野なんでも情報局 本店

おしゃべりママ

リカーズ日置

ムコ殿のひとり言

川坂屋旅館

春野を満喫

春野を満喫

春野の茶

春野の茶