池谷啓の記事一覧

  1. 苗の比較

    苗の比較。早川くん(おなじ地域で、やはり耕作放棄地をよみがえらせて田んぼつくりをはじめた。4年前に春野に移住)の作った苗と楽舎でつくった苗。左が早川くんのもの。4月末に種籾を水につけた。右は楽舎の苗で、それよりも10日遅れで、水につけた。左は一つの箱に60グラムの種籾。右は150グラム。なので密集度が随分とちがう。左のほうは山の赤土、肥料は米ぬかだけ。[続きを読む]

  2. トラクターのなかった時代は、牛や馬で耕した

    トラクターに乗って、田んぼを耕し、沢の水を引いて土をとろとろにかき混ぜて代かきをする。田んぼの中をぐるぐるまわり、行ったりきたり。どどどどーと重低音と体を揺する振動。まあ、結構な瞑想状態になって、頭は空っぽになって心地よい。トラクターのなかった時代は、牛や馬で耕したわけだ。そんなに古い時代ではない。牛で耕したという方が、ご近所に数人おられる。先日、亡くなったご近所の天野さん。[続きを読む]

  3. 田んぼ仕事は、朝一のミーティングから

    田んぼ仕事は、朝一のミーティングから。スケッチブック形式のホワイトボードを広げて、みんなで打ち合わせ。ここの畦を補強して、ここの水漏れをチェック。こちらから、水が流れてくるので、こう迂回させて……と、図示しながら確認していくのがいい。さて、昨日から代かきのスタート。田んぼは6枚。沢から水を引く。心配なのは水漏れだ。昨年は、水漏れがするために、つねに沢の水を入れていた。[続きを読む]

  4. いろいろ代かき

    種籾から育てた稲の苗。育ち方は均一じゃないけど、おおむね良好。育苗箱は75個。ちゃんと育てばお米は800キロくらいとれるはず。あと2週間くらいで田植えができそう。やっとトラクターの修理ができた。スイッチング電源とエアフィルターの交換。ツメはすっかり摩耗していたので、ぜんぶ交換。この作業だけでも2時間くらいかかった。さあ、代かき。若林、飯尾、前田、池谷の4名で作業。[続きを読む]

  5. 葬儀も儀式や形式にこだわらず、シンプルで心の通うものに

    葬儀がおわった。あとは、手伝いの下働きのおなじ組の連中との精進落としで、酒と食事(ぼくは酒を絶ったので飲まないけど)をいただく。となりのMさんがクリスチャンだったので、仏教とキリスト教の葬儀について語りあった。キリスト教からしてみると、仏教の葬儀は不可解だと思う。まず、葬儀に費やされる時間のほとんどがお経と陀羅尼(真言というか呪文のようなもの)。それは荘重で厳粛だが、まったく意味がわからない。[続きを読む]

  6. お通夜の立ち話

    きょうのお通夜の仕事は、ぼくは、交通の誘導係。誘導棒を持って、クルマを指示する。いろいろな人に会う。80歳の鉄工場のおじさんとの立ち話。「さみしくなりますね。ひとり暮らしのお年寄りが多くなったですね」「クシの歯が欠けるようにいなくなっていくよなぁ。[続きを読む]

  7. 郷土史家の木下恒雄さんを訪ねる

    郷土史を研究し20冊以上もの著作のある木下恒雄さんを訪ねる。歴史の造詣がたいへんに深い。80歳を超えて、語り口も力強い。固有名詞も数字も正確。滔々と熱のあるお話をいただく。独自に調べた春野町の人口推移の話など。浜松市と合併した時から、10年で24%の人口減。昭和30年と比較すると7割減だ。このまま放置するとやがて集落は消滅する。けれども、地元の人はほとんどが関心がない、と嘆いておられた。[続きを読む]

  8. 家賃2万円の一軒家

    春野町に移住したい人はたくさんいる。この一年だけでも、40組の方の移住相談を受けた。すぐに住める空き家があれば、すんなりと移住できると思うが、そうもいかない。空き家は沢山あっても、なかなか貸してくれないのだ。きょうは山路くんと同行していて、そんな空き家を見つけた。家主とも面談して、借りてくれる人があれば貸してもいいよ、ということだった。築70年くらい。部屋数はたくさん。[続きを読む]

  9. ご近所の方が亡くなって

    向かいの家の天野政孝さんが昨日、亡くなった。86歳。山の原木を買い付けて、販売する仕事をしていた。間質性肺炎を患って、入院。そんなに重症とは思っていなかったので、驚いた。ランをよく山に連れて行ってくれた。昨年、うちの敷地で炭焼窯を作るとき、ユンボで毎日のように整地してくださった。遺影写真でいいのがないか、というのでさがしてみた。これは5年前の写真。[続きを読む]

  10. 苗代作り

    苗代作り。シルバーポリで覆って一週間育てた苗たちを外に出した。長さは5センチくらい。まだ1センチくらいしか、伸びていない苗もある。それらは、シルバーポリの中でもうすこし育てる。 日の光にあたって、すくすく育つはず。だが、いままで温かいドームの中で暮らしていたので、苗たちには、すこし過酷な環境となる。赤ん坊の布団をひっぺがして、外気に当てるみたいなことかも。[続きを読む]

おすすめ春野くらし

  1. てんてぐ村
  2. はるのびより 創刊号
  3. アクセサリーを作って

最近のエッセイ

ページ上部へ戻る