アーカイブ:2018年 3月
-
3.292018
わ、こわい。遠目で見ている
公園でカヤックスクールのトッシーとラブのラクに出逢った。遊びに来ていたおねえちゃんたちは、大丈夫だよというけど、あかりはこわい、こわい。遠目で見ている。[続きを読む]
-
3.192018
山里に不動産がたくさんあっても、いいことはない
山里に不動産がたくさんあっても、いいことはない。農地など二束三文。売るのは無理。もらってくれる人もいない。ただ、農地は固定資産税はほとんどかからない。しかし、草刈りなど管理がたいへんである。きょうの来訪者は、土地の相談ごと。Aさんは、山里に500坪くらいの農地を所有している。ある事情で、その農地をBさんに譲った。Bさんは農家資格がないで、土地は仮登記のまま。[続きを読む]
-
3.152018
麹づくり 甘くて美味しい
麹づくりの挑戦。2回目。妻が発芽玄米からつくった。玄米を発芽させて、麹菌を混ぜて2日間。3キロ。やっと麹ができてきたよ。あと少し。ふんわりして温かい。食べてみると、かすかに甘い。栗のような味。ぽりぽりとつまむ。おやつにもなる。これをお粥に入れて10時間すると、甘酒ができる。種籾から苗を育てて田植え、無農薬で栽培。稲刈りして天日干し。そして、脱穀。それをまた発芽させて麹にする。[続きを読む]
-
3.82018
朝一番、冷やした甘酒が美味しい
朝一番、冷やした甘酒が美味しい。甘酒は熱くても冷やしても美味しい。なにしろ栄養価が高い。栄養バランスがすごい。麹菌というのはすごい。驚く。5年前の麹菌が生きていたこと。乾燥させても、冷凍しても生き延びているのだ。その菌を無農薬でつくったお米に混ぜれば、米麹となる。その麹をお粥にませれば、甘酒ができるわけだ。あかりは、ごほごほ咳してる。[続きを読む]
-
3.52018
自家製の麹 そして甘酒をつくった
治りかけた風邪がまた、ぶりかえしてきた。ぼくも妻も。昨日、まちなかに出かけてイベントを主催したので、新しい風邪をもらってきたらしい。きょうは雨音を聞きながら、のんびり過ごす。元気回復に甘酒をつくった。自家製の麹からだ。無農薬・無学肥料のうちの田んぼのお米から作った。お米を蒸して麹菌を混ぜ、32度に保温しておく。2日ほどして、お米からほのかに甘い香りがする。麹のできあがり。[続きを読む]