日々のエッセイ

不耕起栽培の田んぼ

耕さない。代掻きをしない。肥料も入れない。そういう農法がある。不耕起栽培という。

となりの早川くんの田んぼは、今年、この不耕起で田植えをしていた。耕さない、代掻きしないので、雑草が生えている。前年の稲の切り株が残っている。その間に、穴をあけて一本ずつ植えていた。

耕さないのだから、土が固くなっている。すんなりとは植えられそうにない。稲の生育が草に負けてしまうのではないかと思うんだけど。

いちばん厄介そうなは、田んぼが水漏れを起こしていることだ。水保ちがよくない。水が干上がると、土が露出するので、ますます草が生える。

水漏れの要因は、たぶん代かきをしていないのが原因だと思う。不耕起栽培をするためには、冬の間に水を貼っておかなくちゃいけないけど、それができなかった。水を貼ってなかった田んぼだと、土がひび割れている。そこから水が漏れるのではないかと思う。

難しいのは、すでに稲を植えてしまっているので、代かきはできない。そうなると、たんねんに草取りをするしかない。なかなか不耕起栽培も、かんたんじゃない。

しかし、こうして、友人たちがいろいろ試してくれると、それが学びになる。工夫と失敗の集積と情報交換がたいせつだ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ春野くらし

  1. アクセサリーを作って
  2. てんてぐ村
  3. はるのびより 創刊号

最近の記事

ページ上部へ戻る