日々のエッセイ

  1. 「北遠の隠れ里 百古里(すがり)めぐり」の記事

    今朝の静岡新聞にが掲載された。昨日の打ち合わせの時の取材の様子。3/28~29に開催。詳しくは、チラシのダウンロード。[続きを読む]

  2. 楽舎の4月からの計画

    2月、3月と8本ものトークイベントを主催し、さらには二俣めぐりのイベント。今月末には、百古里めぐりのイベント。怒涛のかなり押せ押せタイトなスケジュールだった。でも息継ぐまもなく、報告書づくりやら、2冊の本作りに追われている。炭焼窯づくりは、今月に行う予定だったが、時間的に無理そう。で、10月までの予定とした。[続きを読む]

  3. 古民家を借りて、そこを地域の寄り合いの場に

    4月から、古民家を借りて、そこを地域の寄り合いの場にすることになった。それで今日、家主と貸してもらう条件などを打ち合わせした。どんな使い方をするのかというと、移住者と地元の人の交流の場、地元のすてきな人材を発掘して発信していく場。春野自由大学みたいなイメージで、どんどんと講座をひらく。昭和歌謡や抒情歌などのコンサート。ヨーガやリラクセーション、自由に描いたりもできる。[続きを読む]

  4. いのちを大切に、などといっておれない。

    夏は生きものを殺す機会が多い。いのちを大切に、などといっておれない。蚊とハエとゴキブリは、見つけたら殺してしまう。マムシもあらわれたら、殺すしかない。事務所のひさしの下にアシナガバチの巣ができていた。叩き落とした。とたんにわーっと数十匹のハチが飛び出てきた。近くを10分くらい、ブンブンと舞っていた。落とされた巣には、たくさんの幼虫がいた。[続きを読む]

  5. アイルランドの笛(ティン・ホイッスル)の練習のひととき

    朝のランの散歩。ほたる公園。6月頃には、たくさんのホタルがあらわれる。ここにランをつないで、アイルランドの笛(ティン・ホイッスル)の練習のひととき。[続きを読む]

  6. 山里でも保育所がある きょうから二度、連れて行くことに

    あかりがいると、仕事ができない。とくにお母ちゃんが。とっても可愛いんだけど、かかりっきりになる。すごくエネルギーがいる。そのストレスを浴びて、お父ちゃんもストレスフルに。早起きさせて、9時から保育所に。12時まで。帰ってきて昼寝させて、昼食。そして、明日から9時〜12時。15時から17時。2回、連れて行くことにする。その間に、お母ちゃんは、いろいろ仕事ができることになる。[続きを読む]

  7. 「はるのびより」創刊号、なんとか完成

    春野の地域情報誌「はるのびより」創刊号、なんとか完成。こちらは、1面(A3サイズ)。町内と市内の公民館に配布予定。まだ印刷かけておらず。修正可能。なにかお気づきの点がありましたら、コメントお願いします。[続きを読む]

  8. 「はるのびより」創刊号、こちらは裏面 イベント満載

    春野の地域情報誌「はるのびより」創刊号、なんとか完成。こちらは、2面(A3サイズ)。イベントが沢山。でも、楽舎の事務所で行うので、定員は10名程度。たくさん集めるというよりも、学びあいと交流がメインに。パンフは町内と市内の公民館に配布予定。まだ印刷かけておらず。修正可能。なにかお気づきの点がありましたら、コメントお願いします。[続きを読む]

おすすめ

  1. はるのびより 創刊号
  2. てんてぐ村
  3. アクセサリーを作って

最近のエッセイ

ページ上部へ戻る