日々のエッセイ

空き家を行政が買って、住めるように修復して、貸し出せばいい

(続き)独居老人が多く、増え続ける空き家。そして、山里に移住したい若い世代はたくさんいる。ぼくは年間40組くらいの移住相談をしている。こりまで200組以上になる。

若い世代はお金がないので、土地や家は買えない。だから、家賃の安い空き家を求めている。しかし、空き家はたくさんあっても、貸してくれる空き家がない。いろいろ障壁がある。遺品の整理、墓がある、補修できない、地域とのつきあいなど。

そこで、ひとつの方向。空き家を行政が買って、住めるように修復して、貸し出せばいい。ただし、若い夫婦に限定する。そのことで、若い世代が移住して子どもも生まれる。山里に活気も出てくる。お年寄りの見守り支援にもつながる。

そうして、ここがミソなのだが、10年とか一定期間以上住めば、その家と土地はもらえることにする。売るほうとしては、行政が買ってくれれば、やはり安心。借りる人は、まとまったお金がなくても、一定期間住めば土地と家が自分のものになる。

行政としてのリスクは、空き家を買って修復しても、借りる人がいなければ不良資産になる。そこが心配だろうけど、トライしてもらいたいところ。

ま、行政でなくても、家主が、この方式で貸し出して、そして土地と家をあげてしまう。そういう考え方もできるかと思う。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


おすすめ春野くらし

  1. はるのびより 創刊号
  2. てんてぐ村
  3. アクセサリーを作って

最近の記事

ページ上部へ戻る